秋葉原補聴器リスニングラボ移転のお知らせ

10万円で購入できるおすすめの人気補聴器を紹介!

10万円 補聴器 おすすめ

10万円以下で購入できる最新補聴器の売れ筋おすすめの商品をご紹介しています。

補聴器は使用する生活環境や用途がマッチしていれば価格帯に関係なく会話の助けとなります。補聴器は価格が高くなるほど高性能で価格帯が低い補聴器になると、搭載されている機能が少ないので難聴の程度や使う場所によって補聴器の快適性に影響が出るんです。補聴器を選ぶときは使う環境に適した補聴器であるかということが大事になります。10万円以下の補聴器でも当然使う場面に適していれば問題ありません。

無理をして高い補聴器を選ぶのではなく、予算の中で自分の用途にあった補聴器をお選びください。補聴器で会話の聞きとりをスムーズにできれば、より積極的に家族や友人とコミュニケーションをとることができますよ。

目次

補聴器の価格が高くて購入の決断ができない

10 a
補聴器は今も昔も価格が高額なので敷居が高いイメージがあるかもしれません。実際に各補聴器メーカーから販売されている補聴器は10万円以上の物が多いのが現状ですね。ご相談を受ける中で金銭的な事情で補聴器の購入を悩まれている人は一番多い印象があります。補聴器を買う決断ができないのはメーカーや種類が多いということも理由のひとつではないでしょうか。

  • 補聴器のバリエーションが多すぎてどれを選んだらいいかわからない
  • 補聴器店が多くどこで買うのがいいかわからない
  • インターネットで売っている安い補聴器との違いがわからない

よく聞かれるのが安い補聴器(集音器)との違いですね。お店に来て驚かれる方の多くはネットで低価格帯のものをすでにチェックしていることが多いです。そのほか補聴器の形状もどれにするか、など補聴器には悩みとなる部分は多いです。

補聴器の価格が違うワケ

10 b
補聴器はメーカーはもちろん、種類も多くてそれぞれ価格帯に違いがあります。管理医療機器として認められている補聴器の値段は約5万円から50万円以上と幅が広いですし、10万円台からの補聴器ラインナップが目立ちます。価格の違いによって補聴器にどんな違いがあるのか、それは機能性です。価格が高くなるにつれて搭載されている機能が増え、雑音の少なさや音をクリアにする機能が付いているなどさまざまな環境下で快適性を維持しやすくなります。

そのため価格が高い補聴器は騒がしい場所や音が反響する場面などにおいて一番聞きとりをスムーズにしてくれる働きがあるんです。一方、価格帯を下げた補聴器は、会話をおぎなう基本の機能のみを搭載しているので騒がしい複雑な環境になると少し聞きとりづらい場面が増えます。

補聴器は単純に価格バリエーションがあるというわけではなく、使用する環境に応じた機能によって価格帯が分けられていると思っていただけるとわかりやすいですね。

新聞広告に掲載されている安価な物は集音器として販売されている商品で、医療機器ではありません。集音器は家電製品の部類で、一般大衆向けの商品です。一方補聴器は難聴者が聞きとりをおぎなうために装用する医療機器として販売されています。通信販売の商品は購入するのがカンタンで価格帯も安いですが、試すことができないので自分に適応するか、着けてみないとわからないリスクがあるため耳鼻科医師や補聴器専門店のアドバイスを聞くのがおすすめです。

 

補聴器選びで大切な3つのポイント!

10 c
補聴器を選ぶときには確認をしておくポイントがあります。補聴器はすぐに買い替えたりするものではないので、満足できる補聴器を選びたいですよね。補聴器選びで失敗しないためにも確認しておきましょう。

補聴器選び3つのポイント

  • 補聴器を使う用途やシチュエーション
  • 予算にあう補聴器の価格帯
  • 聴力に適した補聴器の種類、形状

これらのポイントを確認して選ぶことであなたにあう補聴器を見つけることができるでしょう。補聴器の機能に関して、欲張るとキリがないので第一に購入できる予算が10万円までなら10万円までの価格帯であることや、聴力に対応している種類であること、使いたい環境や使う場面に適しているかをチェックしてください。

騒がしい場所でメインに使う人と静かな場所でしか使わないという人では選ぶ補聴器は大きく変わります。ただこれらのポイントすべて完璧に条件を満たすのは難しいので、妥協しなくてはいけないところも当然でてきます。いくつか使ってみたい候補が見つかれば試聴をしてその中で納得できる補聴器を選びましょう。

補聴器は好みや扱いやすさで形状を選ぶことができますが、場合によって耳あな型と耳かけ型の違いで耳に適しているかそうでないかがあります。それはおもに聴力と耳の状態によって判断できるのですが、たとえば重度難聴の方であれば耳かけ型補聴器のパワーがある種類が適していたり、耳だれが頻繁にある人は耳あな型補聴器だと故障のリスクがあがってしまうなど、補聴器を決める前に耳の症状は具体的に補聴器店スタッフに伝えておくことが大事ですね。

 

10万円以下で選ぶ人気おすすめ補聴器を紹介

10 d
片耳10万円以下のオススメ補聴器をご紹介します。片耳10万円以下で買える補聴器は種類がずいぶん限られますが、選ぶときの参考にご覧ください。

GNリサウンド ジャブラエンハンス(GNResound Jabra Enhance)

  • デンマーク
  • 耳あな型
  • 1年保証
  • 充電式

jabra
ジャブラは世界的にも有名なオーディオ機器やビデオのブランドで、快適に通話や音楽の試聴、メディアを楽しめるように設計されたワイヤレスイヤホンです。ジャブラエンハンスはただのワイヤレスイヤホンではなく、補聴器メーカーのGNリサウンドと組んで、オーディオ技術と聴覚サポート技術を融合し開発されました次世代のヒアラブルデバイスです。

Jabra Enhanceのポイント

  • メディカルグレードの進化系
  • 4つのマイクを使用
  • 高品質のストリーミング機能
  • ハンズフリー通話可能
  • 充電ケースと併用で長時間使用可能
価格相場 89,000円(両耳・充電器込)
電池寿命 最大約10時間
チャンネル数
指向性 アダプティブ指向性
適応聴力 軽度難聴
おすすめ ★★★★★

スタッフのレビュー
ジャブラエンハンスがおすすめな理由ですが、4つのマイクを駆使したことによる環境に適した音質、小型化され装用しやすいデザイン、お店に行かなくてもスマートホンアプリで聴力データの測定ができるなど、10万円以下で簡易的に見えますが大変スペックが高いところです。

しかし、対応できる聴力レベルが軽度難聴のみなので、それ以上の難聴になると使うことができないのが残念ですね。

a1

今すぐお問い合わせ


ベルトーン リライ2-64DW(Beltone Rely2-64DW)

  • アメリカ
  • 耳かけ型
  • 2年保証
  • 電池式

rely
ベルトーンのリライはアメイズに搭載されているMEMSマイクを使用し、かつ低価格帯のバリエーションもある最新の補聴器です。リライシリーズはワンランク上の機種から充電式の耳かけ型補聴器もあります。

リライ2-64DWのポイント

  • 小型で着けやすいデザイン
  • 防水防塵加工
  • ワイヤレスストリーミング可能
  • 高性能マイク搭載
  • スマホアプリと一緒に使える
片耳価格相場 98,000円
電池寿命 最大約235時間(MP)
チャンネル数 6ch
指向性 スピーチスポッター
適応聴力 軽度難聴~高度難聴
おすすめ ★★★★

スタッフのレビュー
ベルトーンのリライ2は10万円以下でおすすめの補聴器です。高性能なマイクを搭載しているのでより音の聞こえが鮮明、明瞭性が高く自然な音質というところがおすすめと言えます。

こちらの補聴器はバリュー価格帯ということもあるので充電式じゃなく、電池式であることや衝撃音などに少し弱いところがありますね。ただし、10万円以下で買える補聴器の中ではすぐれた性能であると言えるでしょう。

a 2

今すぐお問い合わせ


GNリサウンド リサウンドキー2(GNResound Key2)

  • デンマーク
  • 耳かけ型
  • 1年保証
  • 電池式

key
リサウンドのリサウンドワンシリーズはリサウンド独自のオーガニックヒアリング技術を駆使した補聴器です。これは補聴器のマイク位置にポイントがあり、世界初のレシーバー部分にマイクがついています。これにより耳かけ型補聴器でも耳本来の聞こえに近づけたきこえ方で会話を楽しむことができます。

リサウンドキー2のポイント

  • 簡単便利に扱える
  • 手に取りやすい価格帯
  • スマホアプリで音量調整可能
  • 電池が長持ち
  • 適応しやすい音の設計
片耳価格相場 85,000円
電池寿命 最大約220時間(MP)
ハンドル数 6
指向性 環境適応型指向性
適応聴力 軽度難聴~中・高度難聴
おすすめ ★★★★

スタッフのレビュー
リサウンドキー2はGNリサウンドの補聴器の中で、バリュー価格で試しやすい補聴器となっています。おすすめなところは10万円以下ですが、雑音を抑える機能や、風切り音抑制など微力にはなりますが搭載されているのはポイントが高いですね。

ただし、リサウンドの聞こえの快適性アップを手助けするおまかせ全自動が非搭載であることや、スマートホンとの連動は可能だけどダイレクトストリーミングは非搭載です。バリュー価格なので多くの機能が非搭載なのは仕方がありませんが、それでも10万円以下としては十分な補聴器と言えますね。

a 3

今すぐお問い合わせ


今回紹介している補聴器やメーカー以外でも、片耳10万円内で買える補聴器はいくつもありますので選ぶときには試聴するのが大事です。

 

スタッフがイチオシするおすすめの補聴器がコチラ

jabra enhance
スタッフの須貝、おすすめの補聴器がジャブラエンハンスです。10万円以下としてはコストパフォーマンスに大変すぐれた補聴器といえます。高品質な音、クリアなストリーミング再生など10万円以上してもおかしくない高性能です。

ただし、難聴の程度が軽度難聴しか適応しないので使用できる人が限られていることや、スマートホン(iPhone)を持っていないと使用できないなどデメリットにとれる内容が目立ちますが、使い勝手の良さと音質の良さなどを踏まえた結果おすすめとして選びました。
https://xn--8mrs8dp04c5tfd6e16h.com/jabra/jabra%e3%83%bbenhance%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%96%e3%83%a9%e3%83%bb%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%83%8f%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%81%8c%e7%99%ba%e5%a3%b2%ef%bc%81%e3%80%90%e8%a3%9c%e8%81%b4%e5%99%a8%ef%bc%86/

補聴器を長く使うために

10 e
補聴器は毎日長時間使用するため、故障や不具合を防ぐために日々のお手入れが大切になります。補聴器のケアについては10万円でも50万円の補聴器でも同じことが言えますね。

耳アカ詰まりや汚れの侵入などが原因で補聴器から音が出なくなってしまうこともありますので、音の出口のクリーニングや汚れの拭き取り、夏場や湿気の多い時期には専用の補聴器乾燥ケースにいれてケアをすることで故障のリスクを減らし、補聴器を長くお使いいただけます。

 

まとめ:聴力と用途があう補聴器なら10万円以下でも問題ありません

10 f
10万円以下で購入できる補聴器のおすすめ機種をご紹介しました。補聴器は高額なイメージがありますが、使用する用途によっては価格をおさえた補聴器でも聞き取りの改善が期待できます。

手頃な価格で補聴器を購入して聞こえが改善できれば、毎日の生活の質が向上してより快適に過ごせるのではないでしょうか。補聴器購入の際の参考にしていただければ幸いです。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次